DMMブックスは、ゲーム、通信、ミュージアムや地方創生まで、その他様々なサービスを手掛ける合同会社DMMの電子書籍サイトです。
漫画の種類が豊富で、コスパがよく、ポイント還元率が高いという評価がよく聞かれています。
そんなDMMブックスの登録方法は?ポイントやクーポンの使い方は?
解約、退会はできるのか?などをまとめて紹介していきます。
電子書籍をお得にポイントやクーポンで読んでみる
↓↓↓↓↓
DMMブックスの登録方法を図解で解説
DMMブックスとは一体どのようなもので、登録してどんなことができるのでしょうか?
DMMブックスの特徴や登録方法を、はじめに紹介していきます。
DMMブックスって?
DMMブックスとは、簡単に言えば電子書籍サイトになります。
漫画を中心とした品揃えが豊富で、それに加えて無料配布や割引セールなども頻繁にされています。
初回70パーセントOFFクーポンに加えて、年間3回のほぼ半額還元セールもある為、安くまとめて電子書籍を買いたいという人にはぴったりのサイトになりますね。
また、専用のアプリがあり、電子書籍を購入後に、アプリを使って読むことができます。
専用アプリでは書籍の購入はできませんが、本棚機能や、勝手に開けないようロックがかけられたりと、プライバシーも守られています。
DMMブックスのメリット
それではDMMブックスのメリットを紹介していきたいと思います。
漫画の品揃えが豊富
DMMブックスは、漫画を中心とした電子書籍を約30万冊程取り扱っています。
ジャンルは、男性・女性コミック、文芸・ラノベ、ビジネス・実用、ボーイズ・ティーンズラブ、写真集、アダルトと幅広いですね。
また、それぞれに更に詳細ジャンルがあり、読みたい作品が探しやすくなっています。
ポイント還元率が高い
DMMブックスは、ほぼ半額還元で電子書籍が買えるセールを、年3回行っています。
更に、DMMポイントは、DMMブックスだけではなく、その他のDMMグループでの利用が可能となっています。
DMMブックスをはじめ、動画やレンタルなどにも使えるので、DMMグループの利用が多い人程、ポイントの使い道は多様ですね。
アダルト作品が多い
DMMブックスのページ内に、FANZAというアダルト専門サイトの入口があり、同一アカウントで利用することができます。
アダルト専門なので品揃えも多く、セール期間のまとめ買いをするとかなりお得なので、アダルト好きな人にはお薦めです。
セールが多い
DMMブックスは、先ほど説明した年3回の還元セールに加えて、毎日日替わりで何かしらの作品が、無料や割引セールになっています。
毎日無料やセールがあるなんて、これだけでも登録するメリットがかなり大きいと感じますね。
DMMブックスのデメリット
それでは、DMMブックスのデメリットを紹介していきます。
漫画以外のジャンルが少ない
DMMブックスは、漫画を中心とした作品が多い為、その他の書籍の取り扱いが少なく、漫画以外を求めている方には物足りないかもしれません。
それでも例を挙げれば、ライトノベルだけで約14000冊、ビジネス書籍は約13000冊と、個人的には充分満足できる品揃えだと感じました。
クーポンは初回のみ
DMMブックスは、初回70パーセントOFFクーポンが利用できるという大きな特典がありますが、クーポン配布は現在のところ、初回のみとなっています。
そして、利用期限が取得後7日間と短いので、そこを注意しておかなければいけません。
DMMブックスの登録方法
それでは、DMMブックスの登録方法を図解を用いて説明していきます。
DMMブックスは、DMMアカウント登録が必要になります。登録は無料です。
1つのアカウントで、DMM.com、DMM GAMESやFANZA、FANZA GAMESのサービスが、どのデバイスからでも利用できるようになります。
それでは、登録方法を説明していきます。
➀ まず、DMMブックスのサイトから、マイページのアイコンをタップします。
➁ DMMアカウント登録をタップします。
➂ メールアドレスとパスワードを入れて、メールマガジンの受信有無のクリックを確認後、認証メールを送信するをクリックします。
➃ 届いたメール内の、ログインはこちらをクリックし、
上の画面が出てくるので、アドレスとパスワードを入れて、ログインをタップしたら登録完了となります。
数分程度の作業ですので、登録方法は簡単ですね。
電子書籍をお得にポイントやクーポンで読んでみる
↓↓↓↓↓
DMMブックスの解約退会方法を図解で解説
それでは、DMMブックスの解約(退会)方法を図解で説明していきます。
➀ DMMブックス右上の、マイページのアイコンをタップします。
➁ アカウントをタップします。
➂ DMMアカウント削除をタップします。
➃ 書かれている注意事項を確認し、退会(削除)の同意するにチェックを入れ、アカウント削除を進めるを選択します。
➄ 内容を確認して、アカウント削除するを選択します。
➅ 任意のアンケート終了後、アカウント削除するを選択し、解約(退会)完了となります。
電子書籍をお得にポイントやクーポンで読んでみる
↓↓↓↓↓
DMMブックスのポイントやクーポンの使い方は?
最後に、DMMブックスのポイントやクーポンの使い方を紹介していきますね。
DMMブックスは、キャンペーン期間中は特にポイント還元率が高いので、まとめ買いをすると、沢山ポイントが貯まります。
DMMポイントは上でも説明したように、DMMブックスだけでなく、その他のDMM系列で利用することができます。
DMM GAMESをはじめ、DMM AKB48グループや、動画、レンタルなど、様々な利用方法がありますので、使い道に困ることはなさそうですね。
ただ、注意しておかなければならないのが、還元ポイントは、取得から有効期限があるという事です。
現在のところ、キャンペーン期間の還元ポイントの有効期限は、90日となっているようです。
獲得方法により日数が違うようなので、有効期限に注意しながら、ポイントを利用してくださいね。
初回購入限定で使える70パーセントOFFクーポンについては、値引き上限は3,000円までとなっています。
そして、クーポン取得から有効期限7日間となっていますので、こちらも注意して利用してください。
以上がDMMブックスの登録・解約(退会)方法、ポイントやクーポンの使い方の紹介となります。
DMMブックスは、漫画を中心とした電子書籍販売サイトです。会員登録は無料で、数分の作業で簡単に登録できます。
解約(退会)も、したいと思った時に簡単にできます。
ポイント還元率も高く、DMMグループ内の動画やゲームなどでポイント利用が可能なので、使い道に困る事もなさそうですね。
デメリットもご紹介しましたが、それを含めて考えても、とてもお得な電子書籍サイトだと私は感じました。
クーポンやポイントの有効期限に注意しながら、キャンペーンを上手に活用し、自分の好みの本棚を作って楽しんでみてはいかがでしょうか?
電子書籍をお得にポイントやクーポンで読んでみる
↓↓↓↓↓